英語

英検1級とTOEIC900点のどちらが難しいのか

Pocket

英語学習者
英語学習者
よく英検1級とTOEIC900点はすごいって聞くけど、実際どっちの方が難しいの〜?

ということで、こんにちは。

今回は英語を勉強している人の大半は受験を考える「TOEIC」と「英検」の難易度を比較してみたいと思います。

その中でもよく「TOEIC 900点」と「英検1級」が比較されます。

どちらも一般的には英語資格の最高難度と認識されているみたいですね。

僕も英語学習を始めた当初は難易度の違いがよく分からず、同じくらいのレベルだと思っていました。

「この二つを達成したらネイティブレベルなんだろうなぁ」

と思っていましたね。

もちろん、テストの形式が異なっているので人によって得意不得意もあり、比較は容易ではありませんが、両資格を保有している私が個人的見解を述べたいと思います。

結論

はい。初っ端から結論です。

断言します。

多留さん
多留さん
英検1級のがムズイ!!! 

そうです。英検1級の方が難しいです。間違いない。

半端ない差がそこにあると言えるでしょう。

ということで、どうして「英検1級」取得の方が難しいと考えるのかをお伝えしていきます。

必要語彙数が多い

TOEIC900点に必要な語彙数は9000語と言われています。

これでも結構多いなーという様に感じるかもしれません。

反して、英検1級に必要な語彙数は10000〜15000語と言われています。

「なーんだ、10000語でいいのか!あんまり変わらないじゃん」

と言う人もいるかと思います。

しかし、これは最低限の単語数です。

実際10000語程度の語彙力だと、
英検1級のPart1の語彙問題はほとんど解けないと思います。

リーディングやリスニングに圧倒的な実力があるなら最低限の語彙数でも合格が可能と言うだけです。

ただし、リーディングの本文に出て来る語彙力も高いため、結局は苦戦を強いることになると思います。リスニングもTOEICには無いような言い回しもたくさん出ますしね。

個人的には12000語は必要なのかなーと

これでようやく英検1級と戦うことができるくらいだと思います。

実際自分の体験談として、語彙力に自信がありTOEICも900点は超えていたのですが、初めて英検1級の単語帳を見た時には

「???( ^∀^)???」

と言う感じでした。

全く分からないと言う訳では無かったものの、合格からは程遠い位置にいたと思います。

それに英検1級になると綴りの似た単語がたくさん登場して来るんですよね。

頭がこんがらがります。
覚えても覚えても終わらない恐怖感みたいなものを感じていました。

今思い返しても当時は単語覚えまくってたなー

求められるスキルが多い

TOEICは求められるスキルが「Reading」と「Listening」の2つのみになります。

この二つさえできていれば900点を取れると考えたらまだ気が楽です。

英検はその二つに加えて「Writing」と「Speaking」も必要となります。

この二つができていないといくら「Reading」と「Listening」ができていても合格からは遠ざかります。

ただでさえTOEICよりも難しい「Reading」と「Listening」にも関わらず、求められるスキルが増えるとより一層キツイですよね。。。

TOEICの勉強だけで「Writing」と「Speaking」を突破するのはほぼ不可能でしょう。

膨大なアウトプットが必要となります。

しかも内容が難しいのなんの、、

「Writing」では

「Should democratic activity promote the spread of democracy to nondemocratic nations?」

のような日本語で聞かれても返答に困る内容を出題されますし、

「Speaking」でも、

「Can humanity overcome its violent tendencies?」

のように日頃はあまり考えない様なことを聞かれます。

さらに約2分も考えを述べないといけないです。

つまり英検1級は、社会全般のことをある程度知り、かつそれを英語で伝える能力が必要とされる訳です。

僕自身も英検1級の勉強をしていた際には「Writing」と「Speaking」対策に時間をかけましたし、苦戦もしいられました。

さらにいうと、この二つの技能は自分だけで成長させるのが難しいんですよね。

正しい文法なのか、発音は正しいのか、書き方はあっているか、など自分で判断して修正していくのが難しいです。

TOEICは答えを見返せばある程度理解して向上できるんですけどねー

文章の難易度が高い

TOEICの文章は例外を除いて難しいものはでません。

ビジネスシーンや実用的な場面の文章となり、ある程度の語彙があれば読むことができます。

TOEICはどちらかというと処理能力や集中力が必要なテストの様にも感じます。

しかし、英検1級の文章はかなり専門的になります。

民族や戦、歴史、科学、環境など様々な文章があります。

難しい語彙の嵐ですし、難しめの文法が使われていたりと読むのに苦戦します。

たまに日本語で読んでもよく分からなかったりします。

文章の量も多いです。
TOEICは制限時間に読み終わっていた僕ですが、英検1級は時間が足りないことが多々ありました。

問いも難しく、読めたと思っても4択を1つに絞ることが困難でした。

「Reading」は自信があったのですが、ちょくちょく心を折られていましたね。

この文章が難しいと言うのは「Reading」だけでなく「Listening」にもあてはまります。

TOEICと比べると明らかに難しいかつ長いです。

「Reading」同様、科学や歴史などの内容が出題されますし、TOEICには出てこない語彙やイディオムが出てきます。

さらに、問いによっては3分くらい連続で音声が流れるので疲れます。

TOEICは長くても40~50秒程なのでまだ集中を保てますが、英検1級はそれが困難になります。

かなり鍛えられますけどね。

実際、英検1級に合格したのちTOEICのリスニングをしてみると、
明らかに簡単に聞き取れる様になっていましたし、リスニングは満点を取ることができました。

高地トレーニングとして英検1級リスニングは良いかもですね。

受けられる回数が少ない

これも大きいと思います。

TOEICは年に10回実施されます。

しかし、英検1級は年に3回しか実施されません。

純粋にチャンスが少ないんですよね。

数打ちゃ当たる理論を英検に使うのはちょっと難しいぞってことです。

しかも英検には二次試験もあるため、より運を味方につけるのが厳しくなります。

しっかりと英語力をつけ、対策をしてきた人のみが合格できるといっても過言では無いでしょう。

TOEIC満点と英検1級は?

これは難しい質問ですが、さすがにTOEIC満点の方が難しいと思います。

TOEICのリスニングは英検1級に合格する力があれば満点を取れる可能性が高いと思います。数問間違えても満点になりますしね。

しかし、リーディングが難関です。

英検も合格するだけなら何問か間違えていいものの、TOEICのリーディングで満点を取るにはほぼミスは許されません。

それに文法問題ではたまに非常に悩ましい問題が出てきます。

それらを乗り越えてノーミスで回答するとなると、やはりTOEIC満点に難易度は軍配があがるのかなとは思います。

ただし、TOEIC満点だからといって英検1級に容易に合格するのは厳しいと思います。

上記で述べた様に、違ったスキルも求められますし、文章のスタイルも違ったりもします。

抜かりなく対策していきましょう。

どちらを勉強するべき??

人によるかとは思いますが、個人的には

TOEIC➡︎コスパよく資格が欲しい人、評価されたい人、時間がない人

英検➡︎全体的な英語力を上げたい人、海外に行きたい人

といった感じですね。

TOEIC900点はやはり世間からも評価されていますし、それでいて取得までに英検1級ほどの時間を要しません。

就職や昇進の条件に用いられることもあるので受けておいて損はないです。

英検1級は難易度が高い代わりに勉強の過程でしっかりとした英語力がついていきます。

合格にはスピーキングやライティング力も必要であるため、より実生活に繋がりますし、合格すればTOEICを難しいとは思わなくなるはずです。

まずはTOEIC900点
そののちに英検1級を目指すと言うパターンも多いですね。

まとめ

どちらの資格も難しく、一朝一夕で成し遂げられるものではありません。

しかし、合格するまでの過程で得られるものは大きいはずです。

さあ、挑戦してみましょう。

Rome was not built in a day.