こんにちは。
突然ですが僕は学生時代に『3留』してしまいました。
僕は比較的落ち込んだりはしていませんでしたが、周りには下のような人たちもいました。
死にたい・・・
もうお先真っ暗・・・
そういった人たちに言いたいです。
留年してしまったことは仕方ない。 反省して未来を切り開くためにも、留年のメリットを確認して自分に勇気付けよう!!
そうです。決して諦めてはいきません。楽をし続けてもいきません。
▶︎留年して絶望している学生
▶︎将来が不安な留年生
▶︎留年生活をどうしようか考えている学生
もちろん留年を回避できそうな学生は必死で回避してください。
もう留年が確定してしまった人は後悔しても時すでに遅しかもです。
しかし、それで卑屈になって悪循環に陥らないでください。
留年がつらく、暗いものだと考えている人に希望を持ってもらいたくこの記事を書きました。
自由な時間が生まれる
留年することで大幅に自由な時間を生み出すことができます。
留年する前は単位を取ることに追われていたあなたも1年増えたことで余裕な時間も増えるはずです。
もちろん再び留年することは避けたいですが、この一年間は基本的に何をしても問題ないのです。
今のうちに全力で遊んでみる、サークル活動に勤しむ。というのも良いと思います。
なぜなら社会人になってみると、やはり十分な時間を確保することは難しいです。
周りの人たちも忙しくなっていき、交友がめっきり減ったという人もよく見ます。
学生のうちにできた友人や恋人が一生の付き合いになるかもしれません。
さらに、学生のうちに学んだ経験が将来にいきるということもありえます。
「あぁ・・もっと学生を満喫しておけば・・・」
「学生時代に戻りたい・・・泣」
と嘆く大人にならないためにも全力で留年生活を楽しみましょう
勉強の時間が生まれる
留年することで時間が生まれ、勉強に時間を使うことができます。
僕自身、留年生活をつかってTOEICの点数を上げたり、英検などの資格をとることができました。
このおかげで就活も無難に終えることができたと言っても過言ではないと思います。
また、なんとなくはじめた英語学習ですが、今では趣味みたいなものになりつつあります。
資格勉強が自分を大きく変えてくれました。
英語学習のみならず、自分が興味もあるものに取り組んでみるといいでしょう。
学んだ知識や経験は自分を大きく成長させてくれます。
実際、留年生には一年間の猶予はあります。
1日24時間×365日=8760時間があるということになります。
不眠不休で学習することは不可能ですが、
1日10時間で3650時間
1日3時間で1095時間
の学習ができます。
次に下の表を見てください。
資格の種類 | 必要勉強時間の目安 | 合格率 |
弁護士(予備試験) | 6,000時間 | 3% |
弁護士(法科大学院) | 6,000時間 | 40% |
公認会計士 | 3,000時間 | 10% |
司法書士 | 3,000時間 | 3% |
弁理士 | 3,000時間 | 7% |
税理士 | 2,500時間 | 10% |
不動産鑑定士 | 2,000時間 | 10% |
国家公務員Ⅰ種 | 2,000時間 | 6% |
米国公認会計士 | 1,500時間 | 35% |
社会保険労務士 | 1,000時間 | 7% |
TOEIC800点 | 1,000時間 | ― |
日商簿記1級 | 800時間 | 10% |
行政書士 | 600時間 | 7% |
宅地建物取引主任者 | 400時間 | 15% |
日商簿記2級 | 250時間 | 30% |
表を見ていただくと、もちろん単純にはいかないが、
一年間みっちり勉強すれば難関資格の取得も十分可能であると考えられる。
とりあえずお得な資格をとりたい!!
という留年生にはTOEICをおススメしておきます。
または、少しお金の勉強をしてみるのもいいかもしれません。
学生時代に基本的なお金のことを勉強したおかげで、
入社してから同期たちが税金や年金、投資などの話でちんぷんかんになっている中、余裕で対応できました。
他にもキャッシュレスやポイント、格安SIMなどなどの生活のコストを下げる手段を知っておくと便利です。
今では同期に頼られています。笑
ぜひぜひ、お金については学んでおいてください。
将来について考える時間が生まれる
単位取得やサークル活動に追われていたあなたも、時間が生まれることでふと自分とは何者なのか考える時間が生まれます。
これまでに自分は何がしたいのか、どうなりたいのかを考えたことはありますか?
僕は留年するまでありませんでした。
ただなんとなく、小中高を過ごし、周りに合わせ勉強をし、大学に入りました。
留年がなかったら今後も何も考えることなく就職し、暮らしていったのだと思います。
その人生が良いのか悪いのかは分かりませんが、留年生活は本当に良かったものだと自信をもって言えます。
今までしたことないことをしてみようということで一人で海外に旅に出たり、語学留学をしてみたりしました。
国内でもサークルを運営してみたり、ヒッチハイクなどで旅をしたりと、これまでだと考えられないようなことをしました。
たくさん失敗もありましたが、全ては良い経験です。
一生の付き合いのなりそうな友人もできました。
今後の人生をより面白くするためにも、ぜひ一度自分自身を見つめ直してはいかがでしょうか?
もしかしたら、人生が変わるかもしれませんよ。
社会経験の時間が生まれる
1年という時間が生まれるためにそれを利用して「長期インターン」みたいなものに参加してみるのもいいかもしれません。
もしくは自分でビジネスをしてみたり、ブログを書くなどして今のうちに自らで稼ぐ術を見つけるのも良いと思います。
就活で無双したい!!
といった方だけでなく、社会に出てからも大きく経験がいかされると思います。
僕自身は学生時代にそういった類を経験しませんでしたが、
現在勤めている会社で多くの同期の仕事ぶりをみたところ、学生時代にインターンなどの経験をしている同期は視点が鋭かったり、インターンで得たツテを使って良い成果を残している同期もいました。
また、自分で稼ぐ術を持っていれば会社に縛られることもなくなります。
自分のしたいことを将来も続けられるかもしれません。
うまくいかなくてもその経験や知識が次に繋がることもあります。
「知識と経験は誰にも奪われることのない財産。
家も車もお金も失っても知識や経験があればもう一度やり直せる。」
かの有名なGACKTさんも上記のようにおっしゃっていました。
ベストを尽くしましょう。
海外にふれる時間が生まれる
時間が生まれれば、長期で海外にいくことも可能です。
僕自身は、長期で海外に滞在した訳ではないですが、
大きく自分に影響を与えてくれました。
はじめて海外に行った際には、日本での常識がまったく通用しませんし、日本人とは違った人たちばかりでまさに未知の世界でした。
日本から出ていなかったら考え方の幅が狭かったかもしれません。
また、英語学習を始めた頃でもあり、自分の英語力のなさにも絶望しがむしゃらに勉強するというきっかけも生まれました。
それに、海外で出会った友人たちは国籍問わず本当に仲良くしてくれましたし、今でも交流がある人たちも多くいます。
その他に、もし興味がある人は海外でインターンをしてみるのもいいかと思います。
実際に海外で働いてみましたが、旅行や語学留学で海外を訪れると大きく違うのは言うまでもなく、日本で働くのとも全然違います。
やはり、現地に即した働き方や考えをしないといけませんしね。
理想と現実のギャップを埋めるためにも、将来海外で働くのもありかなという人に海外インターンやビジネスはほんとオススメです。
挫折の時間が生まれる
意図して留年していない限り挫折の時間が生まれる人もいると思います。
「留年したから人生絶望だ・・・」
「周りから蔑まれる・・・」
となり塞ぎ込んでしまう方もいます。
僕の周りにも何人かそういった人たちがいました。
大丈夫です。まったく問題ありません。
むしろチャンスと思いましょう。
留年して何も考えなかった留年初期の僕より億千倍マシです。
確かに絶望ですよね?悔しいですよね?
だったら努力して見返しましょう。周りを見返しましょう。
1年後には圧倒的な自分に成長するかもしれません。
すぐにポジティブになるのは難しいかもですが、絶望や悔しさは自分を大きく変えてくれます。
僕は留年がなかったら確実につまらない人生になっていたと思います。
留年し、自分を多少なりと磨くことができましたし、たくさんの素晴らしい人たちに出会うことができました。
そこで得た知識、経験、人は僕にとっての宝物です。
たくさん悩みましょう。たくさん悔しい思いをしましょう。
そしてそれをバネに、未来の自分を作りましょう。
まとめ
留年した理由はいろいろあると思います。
しかし、留年してしまった事実は変わりません。
過去を後悔し、未来に絶望する時間を過ごすよりも、
その経験を十分に活用し未来を切り開いていきましょう。
僕の好きなフレーズに下のようなものがあります。
『10年後にはきっと、せめて10年でいいから戻ってやり直したいと思っているのだろう。じゃあ今からやり直せよ。未来を。
10年後か、20年後か、50年後から戻ってきたんだよ今』
やり直しましょう。未来を。